2011年04月22日
サラダスパゲティ弁当
サラダスパゲティ弁当です。

これも、栗原はるみさんの本からいただきました。
サラダスパゲティってあまり作ったことがないので、レシピどおりにやってみました。
プチトマトは、ただのトマトにしてしまってますが。。。
目玉焼きは、丸くできるようにアルミ箔で枠を作ってから卵を流してみました。
高菜おにぎりは、前に作ってあったものを冷凍しておいて、解凍しました。
子供は、「サラダスパゲティなんてやだよ」と文句を言っていましたが、食後の感想が楽しみです。

これも、栗原はるみさんの本からいただきました。
サラダスパゲティってあまり作ったことがないので、レシピどおりにやってみました。
プチトマトは、ただのトマトにしてしまってますが。。。
目玉焼きは、丸くできるようにアルミ箔で枠を作ってから卵を流してみました。
高菜おにぎりは、前に作ってあったものを冷凍しておいて、解凍しました。
子供は、「サラダスパゲティなんてやだよ」と文句を言っていましたが、食後の感想が楽しみです。
2011年04月22日
白菜と湯葉の炒め物弁当
白菜と湯葉の炒め物弁当です。

本当は何がメインか分からないお弁当。
白菜と湯葉の炒め物、きのこおこわ、卵焼き、ミニカツ、お漬物とトマトです。
湯葉は、中国で購入した乾燥湯葉です。一晩お水で戻して使います。
味付けは、シンプルに塩と花椒です。
ウー・ウェンさんの本の料理は、花椒を使うものが多いのですが、私には見慣れないしろもの。
なんだそれ?と近くのスーパーを探してもなかなか見つかりません。結局、台湾のスーパーで探して購入しました。
日本の山椒と同種のものらしいです。フワッと鼻に抜ける香りがさわやかです。

本当は何がメインか分からないお弁当。
白菜と湯葉の炒め物、きのこおこわ、卵焼き、ミニカツ、お漬物とトマトです。
湯葉は、中国で購入した乾燥湯葉です。一晩お水で戻して使います。
味付けは、シンプルに塩と花椒です。
ウー・ウェンさんの本の料理は、花椒を使うものが多いのですが、私には見慣れないしろもの。
なんだそれ?と近くのスーパーを探してもなかなか見つかりません。結局、台湾のスーパーで探して購入しました。
日本の山椒と同種のものらしいです。フワッと鼻に抜ける香りがさわやかです。