2011年09月21日
六花亭のお菓子
北海道、六花亭のお菓子です。

お土産にいただきました。ありがとうございます!
私の両親は、北海道出身なので、親戚がよく六花亭のお菓子を送ってくれていました。
物心ついたときには、六花亭のホワイトチョコレートが、わりと定番のおやつでした。
(食べ過ぎて、ホワイトチョコ、あまり好きじゃなくなっちゃったんだけど。。。)
ほんと、この包みとお菓子をみると、懐かしさで胸がいっぱいになり、幸せな気持ちになります。
個人的には、大きな栗が一粒入ったおまんじゅうが大好きなんですが、
あれは、日持ちがしないので、あまりこちらまで出していないと言っていたっけかな?
会社で、皆でいただきました!
大好評でしたが、遊びに来ていた子供たちにもおすそ分けしたら、主人の分が。。。
また今度ということで。ごめん。。。
上に乗っている「今、ここから」というクッキーは、震災復興を願ったおまけのようです。
北海道の一企業が、このように復興への願いを形にしているということに感動しました。
自分のできる形で自分のできる事をできたら。と思います。

お土産にいただきました。ありがとうございます!
私の両親は、北海道出身なので、親戚がよく六花亭のお菓子を送ってくれていました。
物心ついたときには、六花亭のホワイトチョコレートが、わりと定番のおやつでした。
(食べ過ぎて、ホワイトチョコ、あまり好きじゃなくなっちゃったんだけど。。。)
ほんと、この包みとお菓子をみると、懐かしさで胸がいっぱいになり、幸せな気持ちになります。
個人的には、大きな栗が一粒入ったおまんじゅうが大好きなんですが、
あれは、日持ちがしないので、あまりこちらまで出していないと言っていたっけかな?
会社で、皆でいただきました!
大好評でしたが、遊びに来ていた子供たちにもおすそ分けしたら、主人の分が。。。
また今度ということで。ごめん。。。
上に乗っている「今、ここから」というクッキーは、震災復興を願ったおまけのようです。
北海道の一企業が、このように復興への願いを形にしているということに感動しました。
自分のできる形で自分のできる事をできたら。と思います。