2011年07月07日
カレードリア弁当
カレードリア弁当です。

残っていたカレーチャーハンに、ホワイトソースとチーズを乗せて焼きました。
シンプルなお弁当です。
普段、ドリアを作るときはオーブンで焼きますが、
今回はお弁当なので、オーブンを暖めるのも面倒かなと思い、
オーブントースターで焼いてみました。
少しパワーが強すぎるようで、焦げ目がきつくなってしまいましたが、特に問題ありません。
残り物のお弁当って、本当に得した気がします。
きばらずに、あるものを持っていけるのは、自分だけのお弁当だから。
しばらく楽しみます。

残っていたカレーチャーハンに、ホワイトソースとチーズを乗せて焼きました。
シンプルなお弁当です。
普段、ドリアを作るときはオーブンで焼きますが、
今回はお弁当なので、オーブンを暖めるのも面倒かなと思い、
オーブントースターで焼いてみました。
少しパワーが強すぎるようで、焦げ目がきつくなってしまいましたが、特に問題ありません。
残り物のお弁当って、本当に得した気がします。
きばらずに、あるものを持っていけるのは、自分だけのお弁当だから。
しばらく楽しみます。
2011年07月07日
ひじきの煮物弁当
ひじきの煮物弁当です。

若い頃からもともと貧血ですが、最近特にひどい状態です。
心配してくれたお友達が、ひじきの煮物を作ってくれました。
できあいのコロッケとひじきの煮物と卵焼きのお弁当です。
昆布の佃煮も添えました。
貧血だというと、とにかく海草や黒いものを食べろと言われました。
確かに、私は黒いものはあまり食べないかもしれません。
こういうシンプルなお弁当って、すごくおいしいんです。
今日も梅ヨーグルトを持っていきます。
フードコンテナーで持っていくと、お昼でも冷たくおいしくいただけます。

若い頃からもともと貧血ですが、最近特にひどい状態です。
心配してくれたお友達が、ひじきの煮物を作ってくれました。
できあいのコロッケとひじきの煮物と卵焼きのお弁当です。
昆布の佃煮も添えました。
貧血だというと、とにかく海草や黒いものを食べろと言われました。
確かに、私は黒いものはあまり食べないかもしれません。
こういうシンプルなお弁当って、すごくおいしいんです。
今日も梅ヨーグルトを持っていきます。
フードコンテナーで持っていくと、お昼でも冷たくおいしくいただけます。
2011年07月07日
天丼と梅ヨーグルト
天丼と梅ヨーグルト弁当です。

またまた、残り物の天ぷらで天丼を作り、かぼちゃの煮物を添えました。
かぼちゃは、贅沢に「江戸崎かぼちゃ」。一応、特売していたので買ってみました。
江戸崎かぼちゃの特徴はなんだろう?
澱粉質が高いとは思うけど、それだけだと北海道の栗かぼちゃの方が高いし。。。
でも、なんとなく育ちの良いかぼちゃ。という感じはします。
今日のポイントは、梅ヨーグルト。
スーパーに出回っている安い梅を買で、梅の甘露煮とシロップを作るのが私の周りの人たちで流行中。
作り方は、
①梅をよく洗い、鍋に入れて、ひたひたのお水を入れて弱火で5分煮る。
②①の鍋に砂糖を梅と同じくらいの重さ入れ、また5分弱火で煮る。
③②を冷まして冷蔵庫で保存。
ちなみにこの梅は、カスミで一袋100円で買った特売品。
すごくお安く楽しめます。
この甘露煮とシロップをヨーグルトに加えるとすごくおいしいです。
これをフードコンテナーに入れて持っていくと、お昼でも冷たいヨーグルトをいただくことができます。
夏の疲れにとても良い、おいしいヨーグルトです。
しばらくは、マイブームになりそうです。

またまた、残り物の天ぷらで天丼を作り、かぼちゃの煮物を添えました。
かぼちゃは、贅沢に「江戸崎かぼちゃ」。一応、特売していたので買ってみました。
江戸崎かぼちゃの特徴はなんだろう?
澱粉質が高いとは思うけど、それだけだと北海道の栗かぼちゃの方が高いし。。。
でも、なんとなく育ちの良いかぼちゃ。という感じはします。
今日のポイントは、梅ヨーグルト。
スーパーに出回っている安い梅を買で、梅の甘露煮とシロップを作るのが私の周りの人たちで流行中。
作り方は、
①梅をよく洗い、鍋に入れて、ひたひたのお水を入れて弱火で5分煮る。
②①の鍋に砂糖を梅と同じくらいの重さ入れ、また5分弱火で煮る。
③②を冷まして冷蔵庫で保存。
ちなみにこの梅は、カスミで一袋100円で買った特売品。
すごくお安く楽しめます。
この甘露煮とシロップをヨーグルトに加えるとすごくおいしいです。
これをフードコンテナーに入れて持っていくと、お昼でも冷たいヨーグルトをいただくことができます。
夏の疲れにとても良い、おいしいヨーグルトです。
しばらくは、マイブームになりそうです。