2011年07月26日
ホットドック弁当
ホットドック弁当です。

夏休みのお弁当初日は、ホットドックになりました。
菜食のソーセージ(素世慈)を使います。
大豆タンパクでできているものです。
子供はこの手のものが大好きです。
普通のソーセージやウィンナーのように、外側の皮がないので、
切り目を入れて、タコさんにしたり、プリッとさせることはできません。
ゆでていただくのも、あまり適さない感じです。
いつも軽く焼き目を付けていただきます。
今日は、大阪風にキャベツのカレー炒めの上にソーセージを乗せました。
もう一つは、卵サラダとスライスチーズのドックです。ピクルスのみじん切りを乗せています。
マカロニサラダも一緒に持って行きます。
これは、子供のお友達が大好きな一品なので、ほとんど食べられてしまったらしいです。
これから、毎日夏休みのお弁当です。楽しみです。

夏休みのお弁当初日は、ホットドックになりました。
菜食のソーセージ(素世慈)を使います。
大豆タンパクでできているものです。
子供はこの手のものが大好きです。
普通のソーセージやウィンナーのように、外側の皮がないので、
切り目を入れて、タコさんにしたり、プリッとさせることはできません。
ゆでていただくのも、あまり適さない感じです。
いつも軽く焼き目を付けていただきます。
今日は、大阪風にキャベツのカレー炒めの上にソーセージを乗せました。
もう一つは、卵サラダとスライスチーズのドックです。ピクルスのみじん切りを乗せています。
マカロニサラダも一緒に持って行きます。
これは、子供のお友達が大好きな一品なので、ほとんど食べられてしまったらしいです。
これから、毎日夏休みのお弁当です。楽しみです。