信託業務

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2011年11月12日

再び、パンを作ってみました。

再び、パンを作ってみました。

再び、パンを作ってみました。



前回、シリコン型でパンを作る本を購入して、パン作りにトライしました。
結果、ちょっと失敗してしまったのですが。。。



最近、この手の本が本屋さんに平積みになっています。
結構、面白いものが多くて、ついついチェックしてしまいます。

今回は、成功です。

解凍モードで生地を電子レンジにかけるだけで、発酵時間が短縮でき、
こねなくてもうまくいくというものなのですが、どういう理由なんでしょう???

電子レンジにかけることで、イースト菌がものすごく活発になるんですかね。。。

中も、ふんわりです。

再び、パンを作ってみました。



主人は、また、味が薄いと言います。

いや、普通だと思うけど。。。

同じ本に、リッチ食パンという、バターや牛乳の量が多めでたまごの入っている生地も紹介されていましたので、今度トライしてみようと思います。

子供は、ときどき夜中に
「あー、はらへった。ママの作ったパンが食べたい」
なんて言ってくれてうれしいかぎりですが、
パンって、そんなに気軽にできるものでもないのだよ、ベイビーちゃん。

いつか、気軽に上手に焼けるようになりたいと思うこのごろです。


同じカテゴリー(食事)の記事画像
太白ゴマ油で厚揚げ炒め
台湾の菜食レストランにて ~その2~
台湾の菜食レストランにて
カレーパンを作ってみました。
大豆ハムでジャージャー麺
旬の絹サヤ炒めと簡単ポテトサラダ
同じカテゴリー(食事)の記事
 太白ゴマ油で厚揚げ炒め (2013-02-25 23:20)
 台湾の菜食レストランにて ~その2~ (2013-02-19 09:51)
 台湾の菜食レストランにて (2013-02-18 17:13)
 カレーパンを作ってみました。 (2012-07-10 00:10)
 大豆ハムでジャージャー麺 (2012-07-06 02:28)
 旬の絹サヤ炒めと簡単ポテトサラダ (2012-07-05 00:56)
Posted by シャトン at 00:25│Comments(0)食事
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。