信託業務

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2013年02月19日

台湾の菜食レストランにて ~その2~

今年に入ってからも台湾のレストランに行きました。
今回は、菜食のバイキングレストランです。
ちょっぴりおしゃれな内装です。

台湾の菜食レストランにて ~その2~



料理は、ものすごくたくさんならんでいます。その一部。

台湾の菜食レストランにて ~その2~



好きなものを取ります。

台湾の菜食レストランにて ~その2~



これは、全部菜食料理。
お肉のように見えますが、大豆たんぱくやグルテン、きのこ類などからできています。

台湾の菜食レストランにて ~その2~



このレストランは、新竹という街にあり、ここはビーフンで有名ということで、ビーフンも取ってきました。
かみごたえもあり、うまみもギュッとしみこんでいました。
ちょっと焦げ目のあるところを選んできたので、香ばしい。

このお店には、鍋もありました。
好きな具材を選び、スープの味をチョイスすると、小さな鍋にして出してくれます。
トマトスープと漢方スープの鍋をいただきましたが、
どちらもとてもおいしかったです。

台湾には、このような菜食のお店がたくさんあります。
ベジタリアンではなくても、週に1度は菜食するとか、そういう方も多いようです。
日本もこんな感じのレストランができたらいいですよね。。。


同じカテゴリー(食事)の記事画像
太白ゴマ油で厚揚げ炒め
台湾の菜食レストランにて
カレーパンを作ってみました。
大豆ハムでジャージャー麺
旬の絹サヤ炒めと簡単ポテトサラダ
冷製パスタがマイブーム
同じカテゴリー(食事)の記事
 太白ゴマ油で厚揚げ炒め (2013-02-25 23:20)
 台湾の菜食レストランにて (2013-02-18 17:13)
 カレーパンを作ってみました。 (2012-07-10 00:10)
 大豆ハムでジャージャー麺 (2012-07-06 02:28)
 旬の絹サヤ炒めと簡単ポテトサラダ (2012-07-05 00:56)
 冷製パスタがマイブーム (2012-07-04 02:36)
Posted by シャトン at 09:51│Comments(0)食事
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。