信託業務

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2011年07月08日

梅ソーダ

梅ソーダです。

梅ソーダ



マイブームの梅の甘露煮とシロップをコップに入れて、炭酸水を注げばできあがり。

うちに帰るとまず「ママ、梅ジュース作って」と子供に言われ、
お客さんがいらっしゃると、子供に
「ママ、あれ作ってあげてよ」と言われるくらい、我が家ではあたり前の飲み物になりつつあります。

梅には、体温を下げる効果があるらしく、クエン酸も入っているし、夏には持って来いの飲み物です。
炭酸水で割ると、また、甘すぎずおいしくなります。

最後には、梅を崩して果肉と一緒に飲みます。
甘い香りと酸味と微妙なほろ苦さが、たまりません。



同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
台湾のパールミルクティー
台湾のパイナップルパイ
栗原はるみさんのレシピで作ったかぼちゃプリン
失敗ロールパン
フードプロセッサーで野菜まんを作りました
洋ナシのパイ包み
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 台湾のパールミルクティー (2013-02-25 12:12)
 台湾のパイナップルパイ (2013-02-20 00:55)
 栗原はるみさんのレシピで作ったかぼちゃプリン (2012-07-08 21:44)
 失敗ロールパン (2012-02-15 22:36)
 フードプロセッサーで野菜まんを作りました (2011-12-13 18:00)
 洋ナシのパイ包み (2011-11-01 20:03)
Posted by シャトン at 00:00│Comments(0)おやつ
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。