2011年05月31日
台湾のインスタントラーメン ごま油薬膳味
台湾のインスタントラーメン ごま油薬膳味です。

前にも紹介したのですが、台湾は菜食インスタントラーメンの宝庫。
このラーメンは、今、私にとってかなりお気に入りの薬膳味。クコの実や生姜が入っています。
いろいろなメーカーから出ていて、どれもおいしいのですが、不思議なことにこの味の麺は、ほとんど細麺。
これがまた、おいしい。
この薬膳味は、おそらく台湾では伝統的な味ですが、日本人にはなじみの薄いものなので、苦手な人も多いようです。
知り合いの方が、台湾からこの味のラーメンを買ってきて家で作っていたら、ご主人に「気分が悪くなるから、家でそのラーメン作らないでくれ」と言われて、私にくださったこともあるくらい。
私も昔は「薬膳味なんて。。。」という感じでしたが、台湾のお友達がよく作ってくれるので大分慣れてきてきました。
最近では、この味のスープを飲むと
「ふぅ。。。落ち着く。。。」
なんて感じるまでに成長しました。
というわけで、お勧めの一杯。台湾に行った時には必ず購入します。

前にも紹介したのですが、台湾は菜食インスタントラーメンの宝庫。
このラーメンは、今、私にとってかなりお気に入りの薬膳味。クコの実や生姜が入っています。
いろいろなメーカーから出ていて、どれもおいしいのですが、不思議なことにこの味の麺は、ほとんど細麺。
これがまた、おいしい。
この薬膳味は、おそらく台湾では伝統的な味ですが、日本人にはなじみの薄いものなので、苦手な人も多いようです。
知り合いの方が、台湾からこの味のラーメンを買ってきて家で作っていたら、ご主人に「気分が悪くなるから、家でそのラーメン作らないでくれ」と言われて、私にくださったこともあるくらい。
私も昔は「薬膳味なんて。。。」という感じでしたが、台湾のお友達がよく作ってくれるので大分慣れてきてきました。
最近では、この味のスープを飲むと
「ふぅ。。。落ち着く。。。」
なんて感じるまでに成長しました。
というわけで、お勧めの一杯。台湾に行った時には必ず購入します。
Posted by シャトン at 12:00│Comments(0)│菜食食材
コメントフォーム