信託業務

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2011年10月27日

お味噌汁とフードコンテナー

フードコンテナーでお味噌汁を持っていきます。

お味噌汁とフードコンテナー



今日は、昨晩ののこりのわかめと豆腐のお味噌汁です。

うちのお味噌は、主人の実家の母の手作り味噌。
これは本当においしいので、お味噌汁だけでもご馳走になります。

前のブログでも書いたように、外側の容器と内側の容器の大きさの差にご注目。

実際に持っていくスープやお味噌汁に対して、かなりかさばった感じになります。

でもね、フードコンテナーはとても便利。

時間がなくて、おにぎりだけのお弁当だとしても、
前日作ったお味噌汁を温めて、フードコンテナーで持ってくるだけで、
なんだか楽しいお弁当に早変わり。

栄養バランスも良くなりますし、温かい汁物は、幸せな気持ちにさせてくれます。

子供にカレーや丼ものを持たせても、温かく食べてもらえるし、重宝しています。

新しいタイプのフードコンテナーを買っちゃおうかとも思いましたが、
とりあえず今のものでも特に問題ないので、このまま使おう。

もしも子供から苦情が出た場合には、また考えましょう。
Posted by シャトン at 17:00│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。