信託業務

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2011年09月28日

運動会のお弁当2

レンコンハンバーガーです。

運動会のお弁当2



バンズに、スライスチーズ、レンコンハンバーグ、目玉焼き、トマトを乗せています。

レンコンハンバーグは、試作を経ての改良版です。
作り方は、
①焼き豆腐は重しをして、水を切っておく。
②セロリをみじん切りにする。レンコンとしょうが少々はおろしがねでおろす。
③①と②をボールに入れ、ひき肉形状の大豆ミート、パン粉、卵、粉末昆布だし、ナツメグ、塩、コショウ、サラダオイルを加えてよく混ぜる。
④熱したフライパンに油をひき、②のタネをハンバーグ状にして焼く。蓋をしながら両面をキツネ色に焼き上げる。

今回は、ハンバーガーにしましたが、普通のハンバーグっぽくしても大丈夫です。
ハンバーガーの味付けは、ケチャップとソースを合わせたものとマヨネーズです。

このハンバーガーは、子供からは好評でした。
3、4個食べてたような。。。


ホットドッグです。

運動会のお弁当2



エージェーという会社から、台湾のソーセージを購入して、作りました。
キャベツの千切りをオリーブオイルで炒め、カレー粉で味付けしたものが下に入っています。
ケチャップ&ソースとマスタードで味付けです。

このホットドッグ、主人からは好評でした。
一体何が気に入って、何があまりお気に召さないか、よく分からないものです。

枝豆も。

運動会のお弁当2



あとは、父の作ってくれたいなり寿司、ポテトサラダ、果物など、なかなか豪勢なお弁当でした。


同じカテゴリー(パン系)の記事画像
ミニクロワッサン弁当
サンドイッチ弁当
野菜まん弁当
クラブハウスサンドイッチ弁当
アメリカンドッグ弁当
納豆トースト
同じカテゴリー(パン系)の記事
 ミニクロワッサン弁当 (2017-04-28 12:25)
 サンドイッチ弁当 (2017-04-19 12:35)
 野菜まん弁当 (2013-03-05 01:05)
 クラブハウスサンドイッチ弁当 (2012-04-25 11:00)
 アメリカンドッグ弁当 (2012-04-11 00:53)
 納豆トースト (2012-02-23 01:13)
Posted by シャトン at 23:50│Comments(0)パン系
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。