信託業務

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2012年02月22日

サラダとカツの弁当

サラダとカツの弁当です。

サラダとカツの弁当



父が作ってくれたポテトサラダと、
小さなハーブ入りのチーズとプチトマトをドレッシングであえたサラダと、
ビーンズカツのお弁当です。ご飯には、昆布の佃煮。

学生の頃、家庭科の授業で
「生野菜のサラダは、体にいいと言われているけれども、実際には野菜として量も取れないし、栄養素的にはドレッシングを食べているような感じになる。野菜は温野菜にして、たっぷり取った方がいい」と聞いたので、
真面目な私は、それ以来、なるべく野菜は火を入れて食べるようにしていました。
なので、サラダを食べたいという感覚はあまりなかったのです。

でも、ここ最近「酵素」に注目がいっていて、
生の野菜や果物からしか取れない酵素が非常に大切。みたいな話を聞いたりします。
家庭科の授業で聞いていたことには間違いはないと思いますが、
生でも温めても、どちらもバランスよく取ることが大切なんでしょうね。

というわけで、最近はサラダも食べるように心がけています。
それから果物も食べるようにしています。
実家にいるときは、よく果物を食べていたのですが、
結婚してからは果物を食べる準備が面倒であまり食べていませんでした。

準備って言うのは、つまり皮をむいたりすることなんだけど。。。
これ言うと、みんなに「どんだけずぼらなんだよ!」って怒られますが。。。

というわけで(?)今日はサラダの多いお弁当でした。


同じカテゴリー(ご飯系)の記事画像
大豆ミートの焼き肉風弁当
コンベジ炒めとコーンの天ぷら弁当
たけのこご飯と大豆カツ弁当
たけのこご飯とレンコンバーグ弁当
カレーピラフ弁当
また肉じゃがコロッケ弁当
同じカテゴリー(ご飯系)の記事
 大豆ミートの焼き肉風弁当 (2017-05-11 12:30)
 コンベジ炒めとコーンの天ぷら弁当 (2017-05-10 13:26)
 たけのこご飯と大豆カツ弁当 (2017-05-08 13:03)
 たけのこご飯とレンコンバーグ弁当 (2017-05-01 12:21)
 カレーピラフ弁当 (2017-04-27 12:53)
 また肉じゃがコロッケ弁当 (2017-04-26 12:38)
Posted by シャトン at 12:22│Comments(0)ご飯系
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。