2011年10月18日
カツ丼弁当
カツ丼弁当です。

三つ葉があったので、カツ丼を作りました。
写真で見ると、イマイチな感じですね。。。
もちろん、カツはベジタリアン用の大豆カツです。
これは、冷凍食品で、主人も気に入っているようなので、ストックしてあります。
揚げたカツを煮立ったタレの中に入れて、卵でとじて、三つ葉を散らすという、普通の作り方でできます。
ただし、お弁当なので、卵は半熟ではなく、しっかり火を通してあります。
添えているのはポテトサラダ。
お弁当用に、小量作りました。
こういう時は、電子レンジを使って作るのが簡単です。
①ジャガイモは1cm角、人参は食べやすいように小さく切って、電子レンジにかける。
②きゅうりは、薄切りにして、少し塩を振って水切りしておく。
③①で火が通ったジャガイモと人参をマヨネーズで和え、
②のきゅうりを加えて、塩コショウで味をととのえてできあがり。
とても簡単ですし、お弁当使い切りくらいの量でできます。
昔は、電子レンジを使って調理することに抵抗がありましたが、
ここのところ、ポテトサラダは電子レンジを使って小量作る事にトライしています。
すき間にクリームチーズのブロックを入れておいたら、
子供には、
「チーズを食べるの、苦労したよ」と意味不明に不評でした。
あまり小手先で、すき間をごまかさない方がいいんですね。。。

三つ葉があったので、カツ丼を作りました。
写真で見ると、イマイチな感じですね。。。
もちろん、カツはベジタリアン用の大豆カツです。
これは、冷凍食品で、主人も気に入っているようなので、ストックしてあります。
揚げたカツを煮立ったタレの中に入れて、卵でとじて、三つ葉を散らすという、普通の作り方でできます。
ただし、お弁当なので、卵は半熟ではなく、しっかり火を通してあります。
添えているのはポテトサラダ。
お弁当用に、小量作りました。
こういう時は、電子レンジを使って作るのが簡単です。
①ジャガイモは1cm角、人参は食べやすいように小さく切って、電子レンジにかける。
②きゅうりは、薄切りにして、少し塩を振って水切りしておく。
③①で火が通ったジャガイモと人参をマヨネーズで和え、
②のきゅうりを加えて、塩コショウで味をととのえてできあがり。
とても簡単ですし、お弁当使い切りくらいの量でできます。
昔は、電子レンジを使って調理することに抵抗がありましたが、
ここのところ、ポテトサラダは電子レンジを使って小量作る事にトライしています。
すき間にクリームチーズのブロックを入れておいたら、
子供には、
「チーズを食べるの、苦労したよ」と意味不明に不評でした。
あまり小手先で、すき間をごまかさない方がいいんですね。。。
Posted by シャトン at 17:30│Comments(0)│ご飯系
コメントフォーム