2011年06月04日
のり弁
のり弁です。

実は、のり弁って、あまり食べたことがありません。
子供のころに作ってもらった記憶もありませんし、お弁当屋さんで買ったこともありません。
朝、あまりお弁当を作りたい気分ではなかったのですが、かと言ってお昼のことを考えると、パンという気分でもありません。
ベジタリアンにとっては、お昼に簡単に食べられるものを探そうとすると、どうしてもパンが多くなります。
でも、ご飯のお弁当をいただくと、体調がいいような気がします。
おにぎりを持っていこうかと思いましたが、のり弁を作ってみようと思い立ちました。
ひじきの煮物は、主人の実家から送ってもらった缶詰。ミニカツは冷凍食品で、インゲンをゆでて添えただけ。簡単だけど、とりあえずお弁当です。
昨晩の具沢山お味噌汁を持っていけば、栄養バランスも悪くなさそうです。

実は、のり弁って、あまり食べたことがありません。
子供のころに作ってもらった記憶もありませんし、お弁当屋さんで買ったこともありません。
朝、あまりお弁当を作りたい気分ではなかったのですが、かと言ってお昼のことを考えると、パンという気分でもありません。
ベジタリアンにとっては、お昼に簡単に食べられるものを探そうとすると、どうしてもパンが多くなります。
でも、ご飯のお弁当をいただくと、体調がいいような気がします。
おにぎりを持っていこうかと思いましたが、のり弁を作ってみようと思い立ちました。
ひじきの煮物は、主人の実家から送ってもらった缶詰。ミニカツは冷凍食品で、インゲンをゆでて添えただけ。簡単だけど、とりあえずお弁当です。
昨晩の具沢山お味噌汁を持っていけば、栄養バランスも悪くなさそうです。
Posted by シャトン at 02:34│Comments(0)│ご飯系
コメントフォーム