2011年04月27日
おにぎり弁当2
またまたおにぎり弁当です。

子供はおにぎりが大好き。しかもラップを使ってにぎるのではなく、手に塩をつけてにぎらないとダメなのです。味が違うらしいです。
ごまかして、ラップに塩を振って作ったら「ばあちゃんのおにぎりの方がおいしい!」と言われてしまいました。。。
というわけで、ちゃんと素手で握ってますよ。
中身は3種類。子供の大好きな昆布の佃煮、大豆ハムとピーマンの味噌炒め、卵焼きです。
卵焼きをおにぎりに入れる発想はまったくありませんでしたが、子供からのリクエストです。
大豆ハムとピーマンの味噌炒めは、大豆ハムとピーマンを5mm角に切ったものを炒め、砂糖とみりんと生姜と味噌で味付けします。最後にごま油を少し入れます。
おにぎりと合います。
ミニカツとたくあんとトマトも。最初ミニカツは入れてなかったのですが、子供に弁当を見せたら「これじゃ足りないと思うから、何かおいしいものを追加して」と言われ、押し込みました。
このトマトはみずほで購入した長須さんのトマト。これ、本当においしいので一度食べてみてください。
昨日もおにぎり。

煮物と卵焼きと大豆カツ添えです。
山椒入りの昆布の佃煮で作ったのですが「この佃煮は変な味がする。もっとコンビニみたいな味にしてほしい」と言われたので、ごま昆布の佃煮を買いました。

子供はおにぎりが大好き。しかもラップを使ってにぎるのではなく、手に塩をつけてにぎらないとダメなのです。味が違うらしいです。
ごまかして、ラップに塩を振って作ったら「ばあちゃんのおにぎりの方がおいしい!」と言われてしまいました。。。
というわけで、ちゃんと素手で握ってますよ。
中身は3種類。子供の大好きな昆布の佃煮、大豆ハムとピーマンの味噌炒め、卵焼きです。
卵焼きをおにぎりに入れる発想はまったくありませんでしたが、子供からのリクエストです。
大豆ハムとピーマンの味噌炒めは、大豆ハムとピーマンを5mm角に切ったものを炒め、砂糖とみりんと生姜と味噌で味付けします。最後にごま油を少し入れます。
おにぎりと合います。
ミニカツとたくあんとトマトも。最初ミニカツは入れてなかったのですが、子供に弁当を見せたら「これじゃ足りないと思うから、何かおいしいものを追加して」と言われ、押し込みました。
このトマトはみずほで購入した長須さんのトマト。これ、本当においしいので一度食べてみてください。
昨日もおにぎり。

煮物と卵焼きと大豆カツ添えです。
山椒入りの昆布の佃煮で作ったのですが「この佃煮は変な味がする。もっとコンビニみたいな味にしてほしい」と言われたので、ごま昆布の佃煮を買いました。
Posted by シャトン at 11:00│Comments(2)│ご飯系
この記事へのコメント
毎日ブログみてますよ。どれも最高に美味しそう。作り方もあって娘のお弁当の参考になります。
Posted by しおり at 2011年04月27日 22:02
しおりさん
コメントありがとうございます。
娘さんのお弁当、がんばってください。
子供は、卵焼き入りのおにぎりは、最高においしいと言ってました。
コメントありがとうございます。
娘さんのお弁当、がんばってください。
子供は、卵焼き入りのおにぎりは、最高においしいと言ってました。
Posted by シャトン at 2011年04月28日 00:31
コメントフォーム