にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2013年03月02日

台湾の湯葉弁当

台湾の湯葉焼きがメインのお弁当です。





日本では湯葉は高級食材ですが、台湾ではもう少しお手軽な感じです。
ベジタリアンにとっては、貴重なタンパク源です。

この湯葉は、何層にもなっていて日本の湯葉のようにトロトロではなく、
適度に噛みごたえもあり、でもクリーミーで柔らかいのです。
外側を多めの油でカリカリに揚げ焼きすると中は柔らかクリーミーでとてもおいしい湯葉焼きができます。
いろいろな味で楽しめますが、
私は生姜醤油をかけていただくのが好きです。

1つ1つ手作りなので、台湾の中でも高級な湯葉だと聞きましたが、
日本のものと比べるとそれほど高くはないと思います。
が、いつも人からいただくので、実際の値段は分かりません。

その湯葉焼きと目玉焼き、ポテトサラダとトマトに海苔ごはんのお弁当です。
シンプルでよいと思います。

こういう湯葉が日本でも手軽に食べられるといいのですが。。。  

Posted by シャトン at 01:36Comments(0)ご飯系