信託業務

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
シャトン
シャトン
つくばに住んで30年。高校生男子のお弁当を作りながら、ベジタリアン生活を紹介していきます。

2012年07月04日

冷製パスタがマイブーム

冷製パスタがマイブームです。





というより、主人のブームで、よく「作って」と言われます。

ことの起こりは、バジルを好きなときに使えるようにしてみようと、
鉢植えにしてみたことから始まります。

摘みたてのバジルは、とってもいい香り。

これを冷製パスタにしてみました。

作り方は、とっても簡単。

①パスタをゆでるお湯を鍋に沸かしておく。(沸騰したら塩を加える)

②ボールにオリーブオイル、レモン汁、砂糖を入れ、混ぜておく。
 ここに、角切りにしたトマト、ちぎったバジル、
 1cm角に切ったモッツァレラチーズを加えて、塩、コショウで味を調える。

③細めのパスタをゆで、ゆであがったら水で洗い、しっかり水切りする。

②に③のパスタを加えて、よくあえたらできあがり。

モッツァレラチーズは、コストコで購入しました。

くせがなく、あっさりしているけれども、ミルキーなチーズです。

コストコなので、当然、大きな塊です。しばらく分のストックがあります。

パスタは、細めのものを使っているので、ゆで時間は2分程度。

トマトやチーズを切る程度で、特に調理もしなくていいので、
すっごく簡単。

でも、主人はお気に入りです。

ちなみに、最初に鉢植えにしたバジルは、
使いすぎてすっかり葉が無くなりました。





「すっかり無くなっちゃった。。。」と思っていたら、
主人が新しい鉢植えを作っておいてくれました。





また、このパスタを作れという意味ですよね。。。きっと。。。

たっぷりある。。。  

Posted by シャトン at 02:36Comments(2)食事

2012年07月03日

コストコのピザ(祝!つくば出店決定)

つくばであれこれさんの記事
にもありますが。。。

ついにコストコのつくば出店が決定したようです。

前々から噂ばかりありましたが、実際にはなかなか根拠がなかったわけです。

こんなことが決まる前ですが、久々に新三郷のコストコに行ってきました。

ピザのパッケージです。





比較対象に、マグカップを置いてみたのですが、分かりにくいですかね。。。

我が家では、これを4分の1の大きさにして、ラップをして保存します。

それを焼いたら、こんな感じ。





4分の1の大きさでも、オーブンの天板一杯一杯な感じになります。

主人と子供と3人でいただいても(彼らもなかなかの大食漢ではありますが)、
チーズがたっぷり乗っているせいか、これで結構、満足できます。

コストコの商品は、決してお安いわけではなく、
洗剤などは、ホームセンターなどで購入した方が、安いことが多いのです。
それに、業務用の商品も多く、販売単位がハンパじゃない量だし、
それほど普通の家庭的な買い物がしやすいお店とも思えないのですが。。。

でも、パンやピザなどの加工食品、調味料などの
オリジナル商品は、値段の割りに質がよく、量も多いので満足できます。

他のお店ではなかなか見られないような商品があるのも魅力です。

それが、リピーターを呼ぶのでしょうか。。。
また、行きたくなる不思議なお店です。

オープンしたら、お友達と一緒にツアーを組んで行きたいと思っています。
楽しみだな。  

Posted by シャトン at 17:15Comments(0)お買い物など生活系

2012年05月10日

車麩の角煮風入りラーメン

車麩の角煮風入りラーメンです。





主人が、この車麩が好きではないというので、あまり作りませんが、
このラーメンのファンは多いのです。

作り方は、
①車麩は、水で戻しておく。

②①の車麩の水気を切り、片栗粉をまぶして揚げる。

③水、砂糖、しょうゆ、しょうがの輪切り、昆布だしを鍋で煮立て、
②の車麩を入れ、煮詰めて味をしみこませる。

④野菜(もやし、小松菜)は、
しょうがのみじん切りと一緒に油で炒めて塩コショウしておく。

⑤ラーメンをゆで、スープをかけた上に、
③の車麩と④の野菜をのせてできあがり。

スープは、昆布と干ししいたけでダシを取り、
市販の昆布出しも少し加えて、
しょうゆ、砂糖を入れて味を調えます。

丼にごま油少々と白コショウを一振りした中に、
ラーメンとスープを入れます。

このスープは、他の麺のつゆのベースとしても使えますし、
料理の下味用にも使えます。

車麩は、周りの片栗粉が、味付けタレと合わさって、
少しトロミが出て、食べ応えもあります。

野菜はお好みで何でもいいと思います。

こんなことを書いていると、お腹がすいてきます。。。  

Posted by シャトン at 01:33Comments(2)食事

2012年04月25日

クラブハウスサンドイッチ弁当

クラブハウスサンドイッチ弁当です。





うちの子供の食べ物マイブームは、今のところ「クラブハウスサンドイッチ」。

デニーズでご飯を食べなくてはならないことがあり、
クラブハウスサンドイッチを頼んだのです。

メニューの写真を見ながら、
「ベーコン入ってたら、抜いてください」
と店員さんにお願いすると、また店員さんが戻って来て、
「サンドイッチには、鶏肉も入っているのですが、どうしますか?」
と聞かれたので、
「あ、じゃあ、それも入れないでください」とお願いしました。

それを子供が食べたのですが、
「これ、うまーい!」と大喜び。

それから、よく、デニーズに行きたいと言われるのですが、
そんなにデニーズに行ってばかりはいられません。

「こんなの、うちで作ってあげるよ」と言い、
10枚切りの食パンを購入し、早速作ります。

パンを2枚軽く焼いて、
1枚目のパンにマーガリンを塗り、レタスとトマトをおきます。
軽くマヨネーズとドレッシングをかけます。
2枚目のパンにもマーガリンを塗り、焼いた卵をおきます。
軽くケチャップをかけます。
3枚目のパンは、スライスチーズを乗せて焼きます。

これを順番に重ねて切れば、できあがりです。

すごーく簡単なのに、子供は大喜びです。
フライドポテトと大豆ウィンナーも添えてます。

「うちにいるのに、デニーズみたい!」と大喜びの子供を見て、
うれしいんだけど、栄養的にはちょっとねー。と不安な私。

そんなブームの中での子供からのお弁当リクエスト。
2箱で子供1人分です。  

Posted by シャトン at 11:00Comments(0)パン系

2012年04月24日

精米機を購入しました

精米機を購入しました。





玄米を食べたいと思い立ちました。
玄米には、放射能を体から出す働きがあるらしいのです。

今の私たちの環境では、自分の身は自分で守らなければなりません。
特に、子供の食べ物は、親の責任ですから。。。

玄米と白米を半々に炊いてみたら、主人の感想は「わらくさい」。

そうかな?結構、香ばしくておいしいと思うんだけど。

でも、真剣に玄米を取ろうとすると、
家族間での調整が必要だと認識しました。

玄米だけではイヤだという人もいるだろうから、
いろいろなつき方のお米を食べられた方がいいよね。
例えば、白米よりは7分づきの方がいいらしいし、
それよりは、5分、3分の方が栄養価も高いらしいのです。

そこで、精米機を購入することにしました。

これなら、玄米を購入しておき、
好きなつき方でご飯を炊くことができます。

どんなものか分からないので、シンプルな機能のものを選びました。

早速、ついてみることに。

つき方とお米の量をセットして、ボタンを押すだけで精米されます。





米ぬかもできます。





もう少し元気が出たら、ぬか漬けも作れるかも。

そして炊き上がったご飯。5分づきです。





これ、実は古米なのですが、かなりおいしくいただけました。

毎日、好みのつき方でご飯が食べられます。

すごーい!

毎日、ご飯を炊くのが楽しみになりそうです。  

Posted by シャトン at 01:15Comments(0)お買い物など生活系

2012年04月20日

朝からがんばった弁当

朝からがんばった弁当です。





子供が栄養を取れるように。と思い立ち、朝からがんばりました。

大豆とひじきとこんにゃくの煮物を作り、
ほうれん草の胡麻あえも作りました。

あとは、マーボー豆腐の残りと湯葉魚です。

がんばった割には、あいかわらず色合いがイマイチです。

仕事が終わってから料理をするので、
時間がかかる煮物系はあまり作ることがありません。

そんなわけで、私にとって煮物を作る事は賞賛に値することなのです。
しかもあまり食べないこんにゃくも使っているので、
我ながら「えらい!」と思う献立です。

お昼にいただいたら、なんだかうれしい気持ちになりました。

早起きしてがんばった甲斐がありました。  

Posted by シャトン at 00:00Comments(2)ご飯系

2012年04月19日

マーボー豆腐弁当

マーボー豆腐弁当です。





うちのマーボー豆腐は、お肉の代わりに大豆ハムを使います。

作り方は、
①しょうが、セロリ、干ししいたけを戻したもの、
にんじん、ピーマン、えのきだけ、たけのこなど、使う野菜と、
大豆ハムをフードプロセッサーでみじん切りにする。

②最初にしょうがと干ししいたけを炒め、大豆ハムを加えていためる。

③②にみじん切りにした野菜を加えて炒め、
少し水を加えて、煮込み、
テンメンジャン、豆板醤、みりん、ごま油で味を調える。

③に、お豆腐を加えて、火を通し、
水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけてできあがり。

これがですね、非常に家族からの評判がよいのです。

うちで使っているテンメンジャンは、中国に行ったときに買ってきたもの。

なぜか、中国のテンメンジャンは、それほど甘くないので、
お砂糖を加えて、日本で売っているテンメンジャンのように味の調整をします。
少し酸味があるので、最初は腐っているのかと思ったのですが、
こういう味みたいです。

日本で買うとテンメンジャンも高いけれど、
中国で買ったら、すごくお安かったので、遠慮なく使えます。

フードプロセッサーを使うと、とても簡単にできます。
と言ったら、
「じゃあ、また明日も作って」ということになります。

いやいや、そういう問題でもないでしょ。

前の晩のマーボー豆腐の残りをご飯と一緒に持って行きます。

簡単なお弁当です。  

Posted by シャトン at 20:57Comments(0)ご飯系

2012年04月12日

台湾の湯葉魚としりしり人参弁当

台湾の湯葉魚としりしり人参弁当です。





台湾の方からいただいた湯葉でできたお魚としりしり人参のお弁当です。
小松菜炒めも添えました。

このお魚、湯葉でできてるとは聞いているのですが、
どの辺が湯葉なのかよく分かっていません。
塩気がまあまああって、何もつけずにそのままいただけます。

それにしても、海苔がついていると、海っぽい味になるのは不思議です。
湯葉魚と言っても、決してお魚の味がするわけではないのですが、
海っぽい味がします。

フライパンで焼くだけなのですが、すごく油が出てきます。
相当、油を使って作られているのでしょうか?

しりしり人参は、沖縄のお友達から教わって、
私が勝手にアレンジしています。

にんじんをささがきにして、ごま油で炒め、
昆布だし、お砂糖、おしょうゆで味をつけておき、
溶いた卵を加えて作ります。

今日のは、炒り卵みたいになってしまいましたが、味はおいしいです。

湯葉のお魚も、しりしり人参もご飯が進むおかずです。

珍しいものなので、子供の反応が楽しみです。  

Posted by シャトン at 01:27Comments(0)

2012年04月11日

アメリカンドッグ弁当

アメリカンドッグみたいなものが入ったお弁当です。





子供の春休みのお弁当が始まるのに、
買い物に行く時間がありませんでした。

しかもうちには、まったく野菜などの材料がない。

仕方がないので、冷凍食品でごまかします。

大豆でできたソーセージを
ホットケーキミックスと小麦粉を合わせて溶いた衣を付けて揚げます。

冷凍食品のクリーミーコーンフライも一緒に揚げました。

ケチャップを添えて、おにぎりと韓国海苔も持って行きます。

子供は、アメリカンドッグについて
「これ、買ったものじゃないの?」と言っていました。

いや、一応、作りました。

子供受けはいいのですが、材料不足のせいで、栄養的にはペケですね。

明日は、ちゃんと買い物に行って、バランスの良いお弁当を作ります。  

Posted by シャトン at 00:53Comments(0)パン系

2012年04月10日

炊き込みご飯でチャーハン弁当

炊き込みご飯でチャーハン弁当です。





炊き込みご飯をいただいたのですが、
食べ切れなくて、1日置いたらなんだか固くなってしまいました。

そこで、チャーハンにして、お弁当にすることにしました。

作り方は簡単。

フライパンに油を引いて、卵を炒め、少々塩を振ります。
そこに、炊き込みご飯を加えて、
卵とご飯がよくからむように炒めます。

これでできあがり。

炊き込みご飯は、ごぼうがたっぷり入っていて、
きのこ、人参など具沢山なので、これだけで大満足です。

フードコンテナーで、
子供の好きなキャベツとじゃがいものお味噌汁も持って行きます。

おかずが色とりどりのお弁当も魅力的だけど、
私は、こういうの好きなんだー。

先日、会社のお弁当ライバルくみこさんは、
お弁当箱に、コーンの缶詰のようなものを入れてきていました。

「それ、なぁに?」と聞くと、

「コーンの缶詰です」と。

「え、缶詰だけ?」と聞くと、

「そうです」と。

「わざわざ、お弁当箱に入れなくても、缶のまま持ってくればいいのに。。。」

なんて、他の方からも言われていましたが、
「残り物なので。。。」と、きっちり理由も説明。

コーンの缶詰とパンをお弁当にしていたくみこさん。

シンプルといっても、まだまだレベルが違います。

私も、しっかり兜の緒を締めて、挑んでいきたいと思います。  

Posted by シャトン at 12:00Comments(0)ご飯系

2012年04月09日

噂の塩麹

噂の塩麹を買ってみました。





巷で噂の塩麹。
作り方は、テレビで見ました。
雑誌などにも紹介されています。

でも、実際にどんなものなのかよく分からないので、
とりあえず、売っているものを買ってみることにしました。
なんでも、標準形の味が分からないとね!

これは「あま塩麹」という名前の商品で、
麹の甘みを活かし、使いやすいようにすりつぶしててあります。
ということなのですが、香りは、確かに甘酒みたい。
味は、旨みのある甘酒風味(麹風味)のもの。

早速、厚揚げときくらげのゴマ風味炒めの味付けに使ってみました。
作り方は、厚揚げをごま油で炒め、ここに塩麹で味を付けます。
きつね色になったら、きくらげとすりごまを加えて炒めます。
なんとなく味が心もとなかったので、しょうゆも入れてみました。

おいしいはおいしかったのですが、
「麹の風味があまり感じられない」と言われました。
そうだよなー。ゴマとしょうゆを入れちゃあ、そっちの味が勝つわなぁ。
と妙に納得した一品になってしまいました。
ちなみに、料理の写真はありません。。。

私の父親は、塩麹にゆで卵を漬け込んで、塩麹卵を作ったりしています。

おいしいんだけど、
ただ塩を振ったゆで卵よりは、マイルドな塩味なんだけど、
けど、そこまでできないなー。と思ってしまいました。

ちなみに、私のカナダの友人は、
料理にたっぷり麹を入れることで、
冷え性が治ったと言っているらしいです。人づてですが。。。

深いな。麹。  

Posted by シャトン at 12:05Comments(2)菜食食材

2012年04月07日

レンコンハンバーグ弁当

レンコンハンバーグ弁当です。





レンコンをたくさんいただいたので、レンコンハンバーグを作りました。

フードプロセッサーを使うととても簡単。

レンコン、大豆ハム、しょうがをフードプロセッサーに入れて、
ガーっとすりつぶした状態にします。

ここに片栗粉を入れ、塩、コショウ、ナツメグなどの調味料を加えてよく混ぜます。

フライパンを熱し、油を引いて、このハンバーグのタネを軽く丸めて落とします。
蓋をして、中火で火を通し、裏面もキツネ色に焼きます。

バター、ケチャップ、ウスターソースで作ったソースを絡めて出来上がりです。

今日は、カリフラワーとゆで卵のカレーマヨネーズ和えを添えて、
最近マイブームの豆腐のもろみ漬けをご飯の上に乗せました。

このレンコンハンバーグは、卵や小麦粉などを入れると、
もっとふんわり仕上がります。
今回は、片栗粉だけだったので、
冷えてしまうと少し固めになります。

会社の方が、
レンコンをすったもの、卵、小麦粉を合わせたものを海苔の上に置き、
油で揚げて、蒲焼風のタレをかけたものをお弁当に入れてきました。
食べさせていただいたのですが、すごくふんわりしておいしかったです。
油に入れるときに、散ってしまうかと思ったけれども、
ちゃんとまとまっていた。とおっしゃっていました。

卵が入るといいのかもね。

もちろん、片栗粉だけでもおいしいですよ!特に出来たてが。  

Posted by シャトン at 17:13Comments(0)ご飯系

2012年03月22日

漬物チャーハン弁当

漬物チャーハン弁当です。





九州出身の方から、「うまかばい」というお漬物をいただきました。

いろいろな種類の野菜が細かく刻んで漬け込んであります。
しょうゆ漬けと書いてありますが、茶色くありません。
味は、少しの酸味と塩気があります。
あえて言うなら、高菜っぽい感じの味付けです。
もちろん、いろいろな種類の野菜がたくさん入っているので、
高菜漬けとはまったく趣きが異なりますが。。。

残ったご飯とこのお漬物と卵でチャーハンを作りました。
予想以上においしい仕上がりです。しかも簡単。

大学芋、こんにゃくとピーマンのごま炒め、ブロッコリーのカレー揚げ、プチトマトを入れました。

最近、ムクムクと太ってきたので、いろいろ調べてみると、
どうも太りスイッチが入っているのじゃないかと思い出しました。

つまり、体が脂肪をためこもうとする状態になっているのではないかと。。。

これを解消するためにはどうしたらいいかというと、
ちゃんと栄養バランスのよい食事をきちんと3食食べ、
適度な運動をすること。
という基本的なことを実行すること。
これって、簡単そうで難しいんですよね。
でも、なるべくできるようにがんばってみようと思っています。

キャベツとじゃがいものお味噌汁も持って行きます。

最近分かったことなのですが、
うちの子はこのキャベツとじゃがいものお味噌汁が大好物なのだそうです。

キャベツでポトフを作ったら、本当にがっかりして
「なんで味噌汁じゃないんだよー」と言います。
「このスープってさ、キャベツがやわらすぎるんだよー」と文句も出ます。
それが、いいんだろうがー。

子供いわく、ちょっと固めのキャベツが入っているお味噌汁がいいのだそうです。

渋すぎだろ。趣味が。
と思った今日この頃です。  

Posted by シャトン at 10:30Comments(0)ご飯系

2012年03月21日

凍り豆腐のカツ弁当

凍り豆腐のカツ弁当です。





最近ときどき行く、kichen Soyaで子供がよく頼むのは
「凍り豆腐のカツ」。

衣がしっかり付いていて、ザクッザクッとした感じ。
ソースも微妙に和風だと主人は言っていましたが、
何か工夫があるのでしょうか。
そしてうれしいのはたっぷりの野菜。

つくばであれこれさんでも記事になっていました。

うちでも試してみようということで、
スーパーで高野豆腐を購入して、水で戻してカツにしてみましたが、
なんだかフニャッとした感じです。
Soyaさんで食べたときは、もっと噛み応えのあるガッツリした感じだった。。。

そこで、Soyaさんに行って、どのような食材を使っているか尋ねてみました。
そうしたらなんと
「うちで扱っている豆腐を凍らせて使ってます」とのこと。

そうか、本当の凍り豆腐だったんですね。。。

ということで我が家でもチャレンジ。
木綿豆腐をスーパーで購入し、冷凍庫に入れて凍らせます。
凍った豆腐を自然解凍して、適当な大きさに切り分け、水を絞り、
塩、胡椒したものを卵と小麦粉を溶いたものにからませて、
パン粉をつけて揚げてみました。

確かに高野豆腐を使ったときとは、食感が違います。
本家の味に近づけたかな???

このカツをお弁当にしました。
豆苗の炒めものとかぼちゃの煮物を添えます。

ご飯に乗っているのは、山梨に営業に行った帰りにサービスエリアで購入した
「豆腐のもろみ漬け」です。
これ、すごくおいしい。
子供のころに食べていたウニの瓶詰めみたいで、懐かしい味です。

私は子供の頃、ウニの瓶詰めとか、粕漬けとかそんな食べ物が大好きで
「こいつは、酒飲みになるぞー」なんてよく父に言われていたのですが、
実際には、お酒は飲まないベジタリアンになってしまいました。。。

この「豆腐のもろみ漬け」があれば、ご飯が進む、進む。
これを食べたいために、ご飯を炊いちゃうくらいです。
最近の私の密かな楽しみであります。。。  

Posted by シャトン at 17:30Comments(2)ご飯系

2012年03月13日

舞茸天丼弁当

舞茸天丼弁当です。





普段、お惣菜を購入することはほとんどないのですが、
時々、時間帯が遅くなって、お安くなっている天ぷらを買うことがあります。

お惣菜の舞茸の天ぷらは、舞茸が大きくて、結構がっつりしています。
値段に引かれて、買ってみたはいいけど、どうしよう?
おそばに入れようか、天丼にしようか?ってことになります。
買ってきた天ぷらですが、私は必ず自宅でも揚げ直してから料理に使います。
揚げたての方が断然おいしいですからね。。。

前の晩に、買ってしまった舞茸の天ぷらを天丼にしました。
実家の父が作ってくれたさといもの煮物を入れ、サラダとコロッケが入ります。
残り物のオンパレードとはいえ、あまりに茶色いお弁当です。

実はけんちん汁もフードコンテナーで持って行きます。




けんちん汁には、大根、人参、白菜、しいたけ、こんにゃく、ごぼう、お豆腐なども入って、これだけでごちそうです。
お昼にいただいたら、思ったより軽くお腹に入りました。

フードコンテナーで温かい汁物をいただけるのは、うれしいものです。
やっぱり、もう少しサイズが小さいと便利なんだけどな。。。  

Posted by シャトン at 01:44Comments(0)ご飯系

2012年03月05日

あこがれ弁当

あこがれ弁当です。





お弁当作りには、
「作る楽しみ」
「とにかく持っていく」
のどちらかにウェイトがあると思っているのですが、
私の場合、楽しみの方が少し多いのです。

無理して持って行かなくても、パンを買ってお昼にすればいいし。。。

会社に毎日お弁当を持ってきているくみこさんは、
あきらかに「とにかく持って行く」タイプ。

そんな彼女のお弁当は、
ご飯の上に目玉焼きが乗っているだけのこともあります。
その潔さがかっこいい。
しかもその目玉焼きにしょうゆをかけて食べているのを見ると、
なんだかとてもおいしそう。

朝、「今朝は、なんだか食欲ないなー」なんて思ってお弁当を作らなくても
お昼になれば自然にお腹もすき、
目玉焼きのせご飯が妙においしそうに見えます。

そんな潔いお弁当作りにあこがれてはいるのですが、なかなかできない。

今日は、思い切ってやってみました。
目玉焼きとソイーズとキャベツの炒め物。
ソイーズは、コンビーフに似た大豆蛋白の缶詰です。
これは、キャベツ炒めにするととてもおしいのです。

結局、目玉焼きだけではなかったのですが、
この炒め物は、ササッとできちゃう手軽なものです。
お昼に食べてみると大満足。
少しあこがれに近づけたかもしれません。

そんなくみこさんのお弁当は、時には、お弁当箱にご飯だけ。
会社でお茶漬けのりをふりかけ、お湯を注いで、お茶漬けにしてました。

追いついたようで、なかなか追いつけない、永遠のライバルでございます。。。  

Posted by シャトン at 10:00Comments(2)ご飯系

2012年03月02日

いなり寿司弁当

いなり寿司弁当です。





実家の父がいなり寿司を大量に作ったというのでいただきました。

それをお弁当箱に入れて、昨晩の残りおかずを入れたら、はいできあがり。

こんにゃくとセロリの炒め物とウィンナー、「うまかばい」といういただきもののお漬物が入っています。

今日のポイントは、こんにゃくとセロリの炒め物。

食生活に変化をつけたいなと思い、
今まであまり使ったことのないこんにゃくを
できるだけおかずに取り入れようと努力している今日このごろ。。。

結婚してから、こんにゃくを買った回数は多分、両手の指で数えられるくらいかもしれません。
いや、さすがにそれは少ないか。足の指も追加しておきます。

こんにゃくって、あまり味もないし、どう使ったらいいのか。。。
煮物に入れるくらいしか思いつかない。。。

子供のころ、よく母親から
「お腹の中の砂が出るから、こんにゃくを食べなさい」
って言われて食べていたけど、
しかも、こんにゃくの中に入っているつぶつぶが砂を連想させて、
「これで砂が取れるんだね。。。」なんて素直に思っていたけれど、
今思うと、お腹の中の砂ってなんだよ。って感じです。

なんて思っていましたが、すごく体にいいらしいのです。
毒素を出してくれるって、母は言いたかったのかもね。。。
保湿効果も高く、食物繊維も豊富、カロリーも低い。

よその家でいただいた、こんにゃくの炒め物がとてもおいしかったので、
自分でも作ってみることに。。。
こんにゃくに熱湯をかけてアク抜きみたいことをして、ごま油で炒め、
セロリを加えて炒め、おしょうゆと昆布だしで味を付けただけ。
でも、とてもおいしかったです。

お味噌汁には、わかめとじゃがいもが入っています。

今日のお弁当も茶色。
だけどこんにゃくが入ったことで、今までと違う自分を感じ、
リッチな気持ちになったのでした。。。  

Posted by シャトン at 14:25Comments(2)ご飯系

2012年02月23日

ウィンナーとレンコンのケチャップ炒め弁当

ウィンナーとレンコンのケチャップ炒め弁当です。

子供のはのりご飯です。




私は、昆布の佃煮を乗せたご飯。




一緒に入っているのは、ブロッコリーのカレー揚げとゆで卵のマヨネーズ焼き、上に七味がかけてあります。

もちろんウィンナーは、菜食用。このウィンナーは、とても評判がいいです。

ウィンナーとレンコンのケチャップ炒めの作り方は、
①ウィンナーとレンコンは一口大に切り、レンコンは酸水につけておく。
②フライパンに油をひき、ウィンナーとレンコンを炒め、火が通ったらケチャップで味付けする。
これだけ。

茨城県は、レンコンの名産地。
冬になると、たくさん出回っていて、
おいしいレンコンをいただくことができます。

レンコンは、独特のの甘みと香りがあって、
天ぷらにしても炒め物にしても、煮物にしても、
すりおろしてハンバーグ風にしても使えて、とても便利な食材です。

ケチャップで炒めたのは、今回が初めてかも。
簡単においしくできる新たな挑戦をしていきたいです。  

Posted by シャトン at 18:24Comments(0)ご飯系

2012年02月23日

納豆トースト

納豆トーストです。





子供が腰を疲労骨折してしまいました。
運動しすぎということなのですが。。。
しばらく、コルセットで腰を固定します。
直るまでは、3~6ヶ月くらいかかるそうです。

お医者さんに「薬と思って毎日食べてください」と言われたのは「納豆」。
量ではなくて、回数だそうです。
1回にパック半分でいいので、1日2回食べてください。と言われました。
納豆を食べていると、個人差はあるけれども、かなり骨折の治りが良くなるそうです。
早い人だと、2ヶ月で治ってしまうこともあるそうです。

実は、子供はどこからか「納豆トースト」の作り方という情報を持ってきていて、
作り方を教えてくれました。そして、彼はこのトーストがお気に入りです。

納豆をタレであえて食パンに乗せ、
スライスチーズを上に乗せて普通にトーストするだけです。
うちではカツオだしの入っていない「金のつぶ」という納豆を使っています。
ちなみに、この納豆は、とりせんよりカスミの方が安いです。

「同じ発酵食品だから合うのかなー」なんて
主人は言っていましたが、確かにそれほど変なものでもありません。
言葉のインパクトほど刺激的な食べ物ではないかもしれません。

ただ、私としては、納豆にはご飯の方が合うような気がします。

でも、子供はとても好きなようなので、毎朝作って食べています。

一度は試してみて欲しい一品です。  

Posted by シャトン at 01:13Comments(0)パン系

2012年02月22日

サラダとカツの弁当

サラダとカツの弁当です。





父が作ってくれたポテトサラダと、
小さなハーブ入りのチーズとプチトマトをドレッシングであえたサラダと、
ビーンズカツのお弁当です。ご飯には、昆布の佃煮。

学生の頃、家庭科の授業で
「生野菜のサラダは、体にいいと言われているけれども、実際には野菜として量も取れないし、栄養素的にはドレッシングを食べているような感じになる。野菜は温野菜にして、たっぷり取った方がいい」と聞いたので、
真面目な私は、それ以来、なるべく野菜は火を入れて食べるようにしていました。
なので、サラダを食べたいという感覚はあまりなかったのです。

でも、ここ最近「酵素」に注目がいっていて、
生の野菜や果物からしか取れない酵素が非常に大切。みたいな話を聞いたりします。
家庭科の授業で聞いていたことには間違いはないと思いますが、
生でも温めても、どちらもバランスよく取ることが大切なんでしょうね。

というわけで、最近はサラダも食べるように心がけています。
それから果物も食べるようにしています。
実家にいるときは、よく果物を食べていたのですが、
結婚してからは果物を食べる準備が面倒であまり食べていませんでした。

準備って言うのは、つまり皮をむいたりすることなんだけど。。。
これ言うと、みんなに「どんだけずぼらなんだよ!」って怒られますが。。。

というわけで(?)今日はサラダの多いお弁当でした。  

Posted by シャトン at 12:22Comments(0)ご飯系